« 生け垣の一ッ葉を注意しながら剪定 | メイン | 雨を期待して野菜の種を播く »

2014年11月 7日 (金)

亡き母の3回忌を

二十四節気の「立冬」=冬の始まりの今朝は,県議会特別委員会での川内原発再稼働賛成陳情採択等の6編の記事をコピー編集。

午前10時には,大小路のお寺さんを自宅に迎え,亡き母の三回忌のおつとめの読経をあげていただく。

午前11時,2ndと二人して,立冬とは名ばかりのポカポカ陽気の中,水をポリ容器に入れ,お墓参りに出かける。Xは,花を持って入れ替わりに来る。

午後2時には,年金の現況届を封書で郵送提出するため80円切手はあったが+2円切手が必要なため上川内郵便局に出かけ2円切手を購入するが,2円切手の図柄はかわいい白ウサギの絵柄で,郵便局の窓口の局員さんからもかわいい絵柄でしょうと声がかかる。郵便局では,開局月の請求ではなく誕生月に九州総合通信局から納付案内書が送付されてくるアマチュア無線運用に係る電波利用税300円も併せて振り込む。同足でニシムタまで足を伸ばし野菜の苗や種物を買い求める。

帰宅後,畑に出かけ3期作カボチャ畝を整理し,耕耘・畝立てし,買ってきた「フダンソウ」苗12本を植えつける。また,明日午後からはお天気が崩れそうで降雨前に種播きを予定しているホウレンソウ畝を準備する。

満月のお月様が東の空から上がってきたので,農機具を洗い畑から上がり,昨日の桜島の降灰が東風に乗って川内まで飛散してきていたようで屋外に停めておいた軽が少々汚れていたので,月明かりの下,軽乗用車の洗車作業を済ませてから屋内に上がる。

夜のNHK全国ニュース(午後7時・午後9時)では,昨日の県議会特委での再稼働賛成陳情の採択と今日の本会議採択を踏まえ,伊藤鹿県知事が新規制基準の下では初となる再稼働に同意=「川内原発1号機・2号機の再稼働についてはやむをえないと判断し,再稼働に同意する考えを示した)した件を踏まえ,NHK世論調査結果や地元の位置づけについてが大きく報じら,テレビの前を離れているとXから「テレビ! テレビ! 川内原発が」と声がかかった。※今回の新規制基準での再稼働第1号になることから全国に市議会・県議会の再稼働審議が放送されることから「川内」を「かわうち」ではなく「せんだい」と読むことが国民に広く周知されたようだ。

NHK時論公論10/29「原発再稼働 地元同意はどうあるべきか」

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/33043249

亡き母の3回忌をを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿