車庫内一隅を整理
6月,最初の日曜日。梅雨の合間の晴れ間が広がる一日に。
先週,木曜日に種を播いた「スイスチャド」・「小松菜」が,毎日,午前・午後の2回の水やりで発芽を視認。今日もジョウロで水をかけてやる。
午前10時過ぎ,2ndと二人して水を持ってお墓参りに出かける。
午前11時過ぎから車庫内の入口左側の棚部分の整理作業に着手し,27年間の間に積もった塵や不用品等の整理作業に午後4時前まで昼食休憩を挟み従事し,燃やせるゴミ袋大4袋分の不要ゴミが。片付けが済んだ棚カ所を上手に整理するため,上川内のナフコとニシムタにラックを買い求めに出かけたが,適当な品が置いてなく購入を断念。
夕刻,大河ドラマ「西郷どん」を鑑賞中の午後6時31分に地震の揺れを感じ,情報を収集すると震源地は天草灘で,震源地に近い出水・阿久根は震度2ながら薩摩川内市は震度3であった。
何時も小菜園からの恵みをおすそ分けしているお隣のSさんからは,アユが。またMさんからはチマキが届けられ,夕食に美味しく頂く。
コメント