ガスボンベの移設工事完
金曜日の今日は、朝方は-0.7℃まで気温は下がったが、日中は14℃まで気温は上がり、一日晴れのお天気に。
今朝の新聞には、12月~2月の県内コロナ死者の9割(307人中、280人)が70歳以上との記事が。
一昨日、現場確認をしていただいたコーアガスの社員が2人、午前9時前には工具を持参し来てもらい、小菜園建物の西側に設置してあったガスボンベを建物東側に移設する作業を小1時間かけて施工して頂く。
移設工事中には、隣の建設業を営むY君と従業員のN君に来てもらい、配管撤去工事で開いたトタンの壁穴を新しいトタン板を葺いて横雨が穴から屋内に入らない工事の施工を依頼する。
午後からは、春ジャガイモ植え付け畝に鍬を使い溝を掘り上げる作業を行う。
午後3時過ぎに隈之城の義弟の訪問を受けたので、農作業を中断し温かいコオヒーを出し、茶飲みタイムを楽しむ。
前日、午後1時過ぎ、班内の燃やせるゴミ集荷所付近で、被害者が下向途中の小学生がひき逃げに遭う交通事故が発生したとかで、裏の駐車場にパトカーが駐車し、往来する車両を停め聞き取り作業が行われていたが、前日の事故発生を家族誰も知らなかった。
コメント