« ソラマメの苗を定植 | メイン

2025年11月17日 (月)

タマネギの厄介な病気「べと病」対策を

月曜日の今日は、曇り空の下、2ndの訓練治療を受けるため、午前8時半に自宅を出発し、南九州川辺まで出かける。

来週は振替休日で、病院の訓練治療が休みのため、AZ川辺では2週間分の食材を買い求め、帰宅したのは、午後2時半過ぎ。それから小菜園へ出かけ、1週間前、購入したタマネギの苗を穴開き黒マルチ畝に定植したが、タマネギの栽培において「べと病」は、やっかいな病気で、発病した株は早い内に葉が枯れ、周辺の株へも感染が広がる恐れがあるため、殺菌剤「Zボルドー」銅水和剤を水で溶き、展着剤を加えて、ミニ噴霧器で散布する作業を行なう。

Dscn9745



トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34283760

タマネギの厄介な病気「べと病」対策をを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿