ロードマン行動記

       団塊世代の農夫の備忘録を兼ねた行動記録

« 2014年7月 | メイン | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月

  • お昼前“さだっ”午後からオクラ畝を整理
  • キャベツ苗をポットに移植
  • 震源 日向灘沖地震で目が覚め
  • 熊本市での研究会に出張
  • 夕方『黒田五寸ニンジン』の種を播く
  • 四角マメを整理し畝を起こす
  • お昼過ぎに『さだっ』あり
  • 朝 道路愛護作業に参加
  • 『処暑』なのに炎天下の畑で
  • 炎天下 からいもの草取り
次 »
RSS(XML)フィード

携帯URL


携帯にURLを送る

最近の記事と写真

  • 焼き芋用にと紅はるかを収穫
  • ミニ熊手を使いニンジン列間の中耕作業
  • 自家育苗したのらぼう菜の苗を定植
  • 残っていたキャベツの苗を定植
  • ゴマ味のルッコラを収穫
  • カブの種を霜降の日に播く
  • 車庫裏の庭木を剪定
  • 発芽が悪かったホウレンソウの種を播き直す
  • 雨が欲しいほ場の野菜にホースを伸ばし散水
  • Dscn9670
  • 白菜の
  • のらぼう菜の苗を3号ポットに移植
  • 「かる助」をお尻に敷いて草取り
  • 芋名月に合わせサトイモの初物を収穫
  • ガーデンシュレッダーで草葉を小さく粉砕
  • 花蕾苗2種類 第1弾として定植
  • 頂いていた木灰をふるいを使い殻と選別
  • ホウレンソウの種を条播き
  • 育苗期間1カ月のキャベツ苗を定植
  • 土壌改良のため苦土石灰を散布
  • ビール瓶の底を押し当て大根の種の点播き
  • 桃色・赤色に次いで最後に黄色の彼岸花が咲く
  • のらぼう菜の種を莢から取り出す
  • ブロッコリー等花蕾の苗を3号ポットに移植
  • 九条太ネギに追肥・土寄せ作業

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月