ロードマン行動記

       団塊世代の農夫の備忘録を兼ねた行動記録

« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月

  • タマネギ苗植え付けほ場の準備
  • 出水へ向かうツルの群を視認
  • 皇帝ダリアを倒し過ぎ去る台風
  • お世話になった扇風機を片付ける
  • 既に台風影響か夕刻から雨に
  • インフルエンザの予防接種を
  • カライモを収穫
  • 早々と境木の一ッ葉を剪定
  • 中国野菜「紅菜苔」の種を播く
  • 『陸王』(集英社刊)を読み終える
次 »
RSS(XML)フィード

携帯URL


携帯にURLを送る

最近の記事と写真

  • 雨が欲しいほ場の野菜にホースを伸ばし散水
  • Dscn9670
  • 白菜の
  • のらぼう菜の苗を3号ポットに移植
  • 「かる助」をお尻に敷いて草取り
  • 芋名月に合わせサトイモの初物を収穫
  • ガーデンシュレッダーで草葉を小さく粉砕
  • 花蕾苗2種類 第1弾として定植
  • 頂いていた木灰をふるいを使い殻と選別
  • ホウレンソウの種を条播き
  • 育苗期間1カ月のキャベツ苗を定植
  • 土壌改良のため苦土石灰を散布
  • ビール瓶の底を押し当て大根の種の点播き
  • 桃色・赤色に次いで最後に黄色の彼岸花が咲く
  • のらぼう菜の種を莢から取り出す
  • ブロッコリー等花蕾の苗を3号ポットに移植
  • 九条太ネギに追肥・土寄せ作業
  • 赤色の彼岸花が咲き出す
  • レーキで耕うん表面の土を均す
  • ムジナの食害に遭ったトウモロコシ
  • 2期作目のトウモロコシを収穫
  • 花芽を持ち出したニラを捨て刈り
  • モロヘイヤを伐根整理
  • 恵比寿かぼちゃの蔓を整理
  • ブロッコリー・カリフラワーの種をポットに播く

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月