« トウモロコシの種を播く | メイン | 郷中内6カ所の桜も満開に »

2018年3月22日 (木)

ゴイ棚用 竹を切り出し搬入

朝刊拾い読み作業を済ませた後,HPの更新作業を行い441回目の更新作業を朝食の声が掛かるまでに済ませる。

昨夜から今朝までインターネットで蔓物野菜のプラ柵を調べてみたが,我が小菜園でゴイ棚に設置するとなると約2万円程度の予算が必要になることが分かったので,メモ図面から2.5㍍長7本と2㍍長3本が必要とし,16班内のYちゃん宅前の竹やぶから切り出すことにし,午前9時前に鋸と鉈,コンベックスと束ねるロープを持参し,Yちゃんの奥さんにことわって,道路下の竹やぶに入り,まっすぐに伸びた竹を選び,コンベックスをあて必要な長さに切り,やぶの中で笹枝を落とし,午前10時には,肩に担いで小菜園へ搬入する。

9日に4連結ポット苗を購入し,3号ポットに移植し,育苗トンネル内で2週間追加育苗していた「グリーンボールキャベツ」を,畑にお昼過ぎまでに定植。

午後からは,定植したグリーンボールキャベツをアオムシから防除するため,上川内のニシムタまで必要な長さの寒冷紗を測り売りして頂くため買い求めに出かけ,1列16本のグリーンボールキャベツ苗を寒冷紗のトンネルで覆う。

Dscn0708

小学校では,卒業式の今日は,日中は11.8℃までしか気温は上がらず寒い一日で,お日様も朝方はさしたが,昼間は雲が広がる一日となった。向田公園の桜は7分咲ながら,中郷の上池公園や寺山の桜は満開とラジオからは報じられてきたが,卒業式時点で桜が満開なら,4月の入学式時点では葉桜ということになる。

夕方の天気予報で,寒の戻りの今日であったが,明日朝は霜注意報がとの一報に接し,夕食を摂った後,懐中電灯で芽を出したばかりの春ジャガイモの芽を照らしながら,芽にポットを上から被せ防霜対策を取る。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34112783

ゴイ棚用 竹を切り出し搬入を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿