ロードマン行動記

       団塊世代の農夫の備忘録を兼ねた行動記録

« 2022年2月 | メイン | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月

  • 仏壇にアイリス・ぼたもちを供える
  • 桜の開花宣言発表
  • 春のお彼岸を前に墓掃除
  • 雨はお昼前まで降り続く
  • 中国産の「大生姜」種芋を植え付ける
  • ねばりいもの種芋を植え付ける
  • 大根「三太郎」の種を播く
  • 小ネギの苗を2列定植
  • トウモロコシ植え付けほ場を早々準備
  • 伸びてきたソラマメを紐で囲む
« 前 | 次 »
RSS(XML)フィード

携帯URL


携帯にURLを送る

最近の記事と写真

  • 九条太ネギ苗を定植
  • アジサイを剪定
  • 熱中症厳重警戒下 ピーマンを収穫
  • 今夏初のキュウリのぬか漬け
  • 時無し五寸人参の収穫
  • 雨の合い間にナスを収穫
  • ズッキーニの葉枝を残渣穴に投棄処分
  • ゴイの実がなりだした
  • トウモロコシの実を収穫
  • サニーレタス苗を定植
  • 休憩所屋根を蔓ネットで覆う
  • 雨合羽を着ていんげん豆を収穫
  • 愛車のお祓いを受ける
  • メロンの周りに敷き藁を敷設
  • 親芋逆さ植えのサトイモの芽欠き
  • なすのわき芽欠き
  • 防獣ネットでトウモロコシを囲む
  • 苗指し棒を使い紅はるかの苗を水平に差し込む
  • サニーレタス苗を1号ポットに移植
  • ジャガイモ表面に着いた土を落とす
  • 春ジャガイモを収穫
  • カボチャの実に棒印を
  • ロメインレタスの初物を収穫
  • 土嚢袋を新しい袋に替える
  • メロン苗を行灯で囲み定植

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月