« 午後4時45分台 5機の飛行機雲を | メイン | 昨日訪問者カウント1000に »

2010年5月 9日 (日)

午後3時過ぎ桜島の降灰が/「母の日」でしたね

今日午前中は,体育部長が心配していた男子ソフトボール選手として練習・本番への参加がはっきりしない3人の会員宅を訪問し,練習日程等を告げ了解を得る。途中,昨夜のソフトボール結団式に参加していたM君が母親の指導の下,農作業に精出していたので声掛けすると母親からニンニクを頂く。11時過ぎ息子とお墓に。

午後3時過ぎから空が暗くなり自転車や単車で通る人が目や口を押さえているので何かと思い,車のフロントガラスを見ると桜島の降灰を確認。何時もは吉野・垂水に流れるのに風向きが川内地方を向いていたようである。約30分程度で降灰は終わり明るさを取り戻した。

母に面会に。「母の日」の記念にとXYLが調達した鉢物のカーネーションを枕元に飾り,カーネーションを届けた訳を母に説明する。

夕刻,自治会館に今日2回目の出勤をし,燃えるゴミ用のゴミ袋を持ち出し,先日実施した公衆電話ボックス周辺の除去した草をゴミ袋に入れる作業に従事。ゴミ袋5袋になった。地主のK君が「迷惑をかけますと」缶コーヒーと焼きたてのカライモを差し入れてくれたので,現場で二人して美味しく頂く。綺麗になったので,近日中に花の苗を植えこむ事としたい。

今朝会った自治会長から,育成会は,保護者から給食費徴収の際,子供会費を徴しており剰余金があるとの話を聞き,またしても首を傾げる子供会育成会の予算執行であり,改善策を講じる事としたい。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/24101623

午後3時過ぎ桜島の降灰が/「母の日」でしたねを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿