« 開局30年 JARL年会費を納める | メイン | 夕刻までに自治会文書の配付を終了 »

2010年10月 5日 (火)

朝食抜きで血液検査

今朝は,3カ月ぶりに血液検査を受けるため朝食抜きで甥の病院へ出かけ一番目に受付を済ませ,尿検査・血液検査を受ける。母の妹の叔母が生存中は,抜いてきた朝食を叔母に頂いたものであったが,従兄の嫁さんには,朝飯を食わしてまではズウズウしく言えないので,車に積んでいったバナナを検査終了後頂く。

病院の帰路,図書館に立ち寄り4冊返本し,新たに3冊借用する。そして,昨夜の防犯灯チェックで発見した18班の防犯灯の点検整備を依頼するため隣の自治会の電気屋さんに立ちより依頼する。

午後から,畑に出て,ラデッシュ(廿日大根)の後に,中国野菜の「北京紅心大根」を3列,ビール瓶の底で印を付け点蒔きする。また,空いていた畑に「ビタミン菜」1列,「三池たか菜」2列(9/7に種を蒔いた三池たか菜は昨日より収穫を開始),「ふだんそう」1列種を蒔く。また,カライモ(紅あかね)を1列収穫する。イネンクチの従弟が散歩のついでに立ち寄り,農作業を監督しつつ雑談をして帰る。

更新を申請していた5年更新のアマチュアの無線局免許状が,昔の電監(総合通信局)から届いており,今回の更新で有効期間は,平成27年までとなった。

夕食前,電気屋さんに補修を依頼していた防犯灯の点灯状況を確認に出かける。

夕食後,リサイクル時の当番班員と一般会員とを区別するため当番班員の首から下げるネームの試作品作成に従事する。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/25184775

朝食抜きで血液検査を参照しているブログ:

コメント

メールサーバー、変わったんで. お知らせします。 
 健康第一、己が元気でなければ何をいやってもつまらないです。農作業、わたしも、<dna>で大好きです。
  

コメントを投稿