« 私はG,XYLはお食事会 | メイン | 市役所へ側溝改修のお礼の電話を入れる »

2010年12月 5日 (日)

菅原神社社周囲を自治会員有志で清掃

今朝は,寒い朝の中,5班・16班の皆さんがリサイクル当番。午前6時50分からギリギリの午前9時まで搬入を受け入れ指導に立ち会うために出かける。リサイクル推進員よりも今朝の挨拶は,「冷えましたねー」で,会員の車を誘導する誘導旗を持つ手も手袋をはめているのに冷えて寒かったです。

午前9時過ぎから何時も自治会活動に神社境内を利用させて頂いている菅原神社にお礼の意味を込めて先月の自治会長編集の『国分寺自治会便り』に掲載し,有志の皆さんに呼び掛けての神社社周囲の枝木を伐採したり草を刈ったり,落ち葉をかき集めたりして処分する奉仕作業に従事。かき集めた枝木は火をつけ現場で燃やし始めたため,残り火確認のためお昼までかかってしまう。うん十年ぶりの作業であったようで,神木の周囲から空き缶や空き瓶等のゴミも出てきビックリさせられました。掃除を終え神社階段を降って来る際,桜島が爆発したようでもくもく上がる噴煙が目に入って来ました。

写真は,神木周囲の枯草をかき集め燃やす作業に従事する自治会員有志

Epsn1813_2

午後3時過ぎ,母を入所施設に見舞う。風口の義姉が先に見舞いに見えていた。帰宅後,午前中の神社奉仕作業の燃やし火の確認に石段を登り出かけると,会長が水を掛け心配の内容に処理されておられた。

夕刻,9班の会員から前の道路が真ん中が高くなり,雨水が真ん中の側溝に乗らずサイドに常時水溜りができ,今からの時期,凍結して困るので何とか市に相談をしてとの要望を受けるが,田んぼの後で都市下水路を埋設した上を道路として使用している場所であり,道路の向かいは,お隣の国府自治会であったりと,いわくつきの宅造業者による造成分譲地で課題の多い場所。何処が所管課か調べることから対応しなければ。現場写真を撮り,会長をまた引っ張り出し所管課が判明したら行政に要望に行くことにしたい。

また,本ブログ掲載準備中に,元の職場後輩の訪問を受け,新米・餅米を頂いたので,お返しに懐中電灯を照らし,畑の野菜を土を着けたまま新聞紙に包み持って帰って頂く。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/25526065

菅原神社社周囲を自治会員有志で清掃を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿