« 菅原神社社周囲を自治会員有志で清掃 | メイン | “大雪”の午後,キャベツ苗を定植 »

2010年12月 6日 (月)

市役所へ側溝改修のお礼の電話を入れる

朝,市役所の業務開始を間って,金曜日に工事が完了したスクールゾーンの側溝蓋がずれ空間が開き,通学する子供たちの足が挟まれるような事が万一発生したら道路管理瑕疵で問題になるのではとして,改修を自治会として要望していた川一酒店倉庫前の側溝改修工事(空間を防ぐために,鉄筋を入れセメントで5㍍区間を舗装)が先週金曜日に済んだので担当者にお礼の電話を入れる。

また,市役所の別の課所から電話が入り,自治会としては課題の残る生ごみステーション用地の市から個人への登記が完了し,自治会からの要望については,市の管理瑕疵責任として課長から先方に伝えてあることの連絡が。

なお,自治会長からは,電話で女性部主催事業の健康スポーツダンス教室の講師へのお礼の額に関し指示を頂く。

ヤーコンを一株収穫する。

午後は,2ndの訓練のため川辺に出かける。

帰宅するのを待っておられたようで会長から電話が入り,自治会管理の防犯灯の設置状況に関し,市内全域全灯調査中の九電調査が済んで,各自治会把握の防犯灯との済み合わせをしたいとの申し出があり,今週の午後に日程を調整し相互確認をするようにした旨の報告が。(私が,自治会内をくまなく回り把握した防犯灯は,62灯。自治会の境界線上設置で当自治会が経費負担をすべきなのか,設置経緯が不明で問題有が,1班・5班・16班・18班にあり,加えて9班にあっては,入口付近は当自治会の会員宅あるが奥はお隣の国府自治会。道路の右側に電柱が立ち同電柱に共架して防犯灯を設置し管理しているが,道路向かいの国府側には,電柱が立っておらず防犯灯も設置されていないが,防犯灯の照明恩恵は十分被っているのに,何らの負担をしていない。etcと本来行政が住民の生命・財産を守るという観点から設置・管理すべきものを,街路灯は市,防犯灯は自治会でとの線引が問題。)

※原発3号機設置許可がGOになろうとしているが,広く市民への還元恩恵としては,原子力立地交付金を各世帯に配分・給付する替わりに,防犯灯の設置・管理経費に充当される事の方を求めたいものである。電力供給の街から電力消費で街が夜でも明るい街に変貌して欲しものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/25548523

市役所へ側溝改修のお礼の電話を入れるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿