今朝のリサイクルで会員に簡易屋根をお披露目
午前5時半,お墓に出かけ,お墓道を箒で掃き,一緒の墓地の皆さんを出迎え,一昨日でお墓道の整備は済んでいるので各人自分のお墓を掃除されるように告げ感謝される。途中,今朝はリサイクルの交通誘導のため早々に失礼する旨を告げ自宅に。なお,隣の墓地の従兄が朝寝なのか来ていなかったので,「まだ寝とっとかー」と大声でおらぶ。
午前7時過ぎにリサイクル会場へ交通誘導に出かける。会員へのお披露目は今朝が初めてとなる赤い羽根共同募金「新安心・安全福祉のまちづくり支援事業」の指定を受け19万円の助成を頂いてのリサイクル倉庫前の「雨天時対応簡易移動式屋根」≒31万5千円を自治会員にお披露目。台風9号の影響で今にも雨が降り出しそうなお天気模様の中,テント設営から解放された会員の所見は「良かアイデア」・「こいで慌てんで良かなー」・「誰がアイデアな」と好評であった。
会員にお披露目した雨天時リサイクル倉庫前に新設した簡易移動式屋根と屋外貯蔵施設の平シート
午後は休憩・昼寝を楽しみ民放TVの日本人の「自虐史観」論争を興味深く観覧。
母を施設に見舞う。
2ndの案内で青山近辺の西回り高速自動車道の工事進捗状況をドライブを兼ね見学に出かける。
畑では,2期目・3期目植えのキュウリの葉が黄ばんできていたので撤去し,苦土石灰を散布する。
甥が山崎の従兄からのスイカを届けてくれる。
夕食前,十文字商店街までの買い物運転手を託され,同商店街の七夕祭りの賑わいを車の中から観察する。
コメント