今日から当局との対峙スタート
雑節の「半夏生」の今朝の朝刊には,『集団的自衛権行使容認/憲法解釈変更を閣議決定/海外で戦争参加も』と国民の不安を掻き立てるような大見出しの記事が躍っていた。
さて,今日から奉職先の業務で,前年度決算に関する各担当課の責任者の皆さんと市民目線での「役所の常識/世間の非常識」との観点から,小さな案件をも含め意見の交換・対峙を図る業務がスターとした。
午前9時半からスタートした初日は,午後2時50分に終了。直前まで学習した計数・政策事案を投げかけ,部長・課長の説明に,よく皮肉たっぷりの質問の内容を十分把握され,明快な答弁に納得する面もあれば,まだまだ理解するには乏しい,しかし説明を拝聴すれば最もか,いやまだまだ解答が練れていない等々──。
適時,休憩が入り,頭の切り替えと気分転換が図られるから持つ今日のうっとおしい雨の中での一日であった。
雨のためXの送迎を受け午後3時半に帰宅し,午後4時前に整骨院へ出かける。整骨院では,顔見知りになった小学男児から気持ちの良い挨拶を頂き,気持ちも和らぐ。
夕食後,明日は対峙する課所が9課所もあるため,持ち帰った資料を基に,質問項目を再整理し,予習に励む。
コメント