ヒアリング2日目
昨夜は,午後9時に防災行政無線戸別受信機から,鶴田ダムの放水案内がなされる中,床に就いた午前0時前からダム放水を知らせるサイレン吹鳴があり,大雨に対する不安を感じながら横になる。
今朝の新聞には,今夏5年ぶりに発生するエルニーニョ現象の影響が9月頃から出現し,九州南部では残暑の厳しさが感じられない中で,早い秋を感じられそうだとの鹿児島地方気象台の発表が報じられていた。
昨日からスタートした奉職先の業務の前年度決算審査ヒアリングの2日目。午前9時過ぎには神田町の奉職先までXに送ってもらい午前9時半から午後2時45分まで7課所の皆さんに,市民目線での皮肉な質問を適時浴びせ,更なる改善努力を求める。
午後3時半には帰宅し,整骨院へは午後3時50分に出かける。
夕食前,畑を見回ると,蔓が伸びたキュウリのイザラが先端に生ったキュウリの重みで折れてしまっていたので,竹柱で支えを行う。なお,大雨が予報されていた今日の雨は,夕刻のニューウス報道によると長崎県で大雨を降らしたようだ。
コメント