品薄の秋ジャガ種芋を植え付け
台風一過の上天気となった今日は,午前9時10分に自宅を出発し2ndの訓練治療のため南九州市川辺まで出かけ午後3時過ぎに帰宅。
今日は秋ジャガイモの種芋を購入・植え付ける予定にしており,川辺AZと東市来コメリで種芋売を購入しようとしたが店頭では売り切れ状態となっており,帰宅後,上川内のナフコでは1品種「アンデスレッド」だけしか買えず。同ニシムタでは売り切れ。大小路のS種苗店では「出島」をかろうじて購入できるという,品薄状態の秋ジャガ種芋をどうにか確保。
70㌢の幅広畝に溝を掘り上げ,溝の中に元肥として米ぬか・草木灰・牛糞堆肥・化成肥料を施し6列の畝に自家貯蔵中のメークインを加え3種の秋ジャガイモを植え付ける。途中,前自治会長のK君の訪問を受け作業を中断したため周りは暗くなった午後7時10分に秋ジャガイモの種芋(メークイン1㌔・出島3㌔・アンデスレッド1㌔)植え付け作業を終える。
※平成25年・平成27年と同一日の秋ジャガイモの種芋植え付け日。
今日は,秋ジャガイモの植え付けに続き,土壌に湿りが残っているうちに菜物野菜の種を播く予定でいたが明日に。
コメント