« 秋ナス収穫を終え抜根・整理 | メイン | 体育の日は終日 草取りの日に »

2016年10月 9日 (日)

コールラビの苗をポットへ移植

昨夜10時過ぎから降り出した雨は一時激しい雨足となったが午前9時過ぎには上がってくれた。

運動公園方向から午前8時半過ぎには,「市民運動会」の開会を知らせる花火の音が。開会式から最初の2~3のプログラムは,まだ小雨の降る中での運動会となったのでは。

先月末にトレイに種を播いて管理していた「コールラビ」(和名=蕪甘藍)が6割の発芽率ながら子葉が伸びてきていたので,先ず1号ポットへ取り上げ移植する作業に午前中は励む。

姶良市に居る高3時のクラスメイトのK女史に電話を入れ同市に居るT君の自宅電話番号を調べてもらうが,ご夫婦して電話帳を調べてくださったようだが,電話帳に掲載されていないとの連絡を受けるも,東郷中出身のK女史からは「K君と先日東郷中の同窓会であったら,ロードマン君から来春の卒業記念同窓会の案内を頂いたと感激してましたよ」との報告を受ける。

午後からは,自宅庭先花壇の草取り作業に励む。午後3時半過ぎ,市民運動会の閉会を知らせる花火があがる。お昼前からはお天気も回復してくれ,主催団体の役員の皆さんは朝方の開催判断に苦悩されたのでは。

午後4時過ぎお墓参りに出かける。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/33964813

コールラビの苗をポットへ移植を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿