« 無農薬の証にヨトウムシ!! | メイン | 老眼鏡をかけアオムシを捕殺 »

2016年12月10日 (土)

川高のクラス幹事会に出会

今朝の朝刊拾い読み作業では,三反園鹿県知事の原発対応に関する記事を中心に7編の関心記事をコピー編集する。

川霧の深い中,午前8時半過ぎに小菜園に出かけ野菜を収穫し,隈之城の義弟宅に午前9時過ぎに玄関まで届ける。

午前1時から川高の可愛山同窓会館で卒業50周年記念同窓会の第3回幹事会が開かれるため早めに昼食を摂り,徒歩で出かけうん十年ぶりに正門から入る。
今日の協議は,来春開催の同窓会と卒業式への参加案内回答の集計結果の報告会で,我がクラスは宛先不明での案内状返還は1通もなかった旨,世話役代表のH君から「優」の評価を頂く。
1口5千円の寄付金は,既に目標額を超えているが,同窓会・卒業式への参加を各クラス掘り起こしをとの督励を受けたが,我がクラスは前回求められた10名の目標を超えており,出席回答の少ない女性軍を如何様にするか,同じクラス幹事の樋脇のY君と「びんたが痛かな。いけんすうけ?」と語らう。次回は2月上旬に開催とのこと。

帰宅したら幹事会の席で声を掛けていた大小路のD君が野菜を取りに寄ってくれたので,彼のために野菜を収穫してお持ち帰り頂く。

午後3時過ぎ,今日のクラス幹事会に欠席した同クラス世話役の中郷のÅちゃんと,西向田のCさん宅を訪ね,今日の会議資料のコピーで会議概要を報告する。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34016463

川高のクラス幹事会に出会を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿