アオムシ20匹余を捕殺
朝方は川内川の川霧が発生し,日中は上天気に。
午前9時過ぎ朝露で濡れて鎌で草が刈りやすいのではとお墓土手周囲の草刈りに出かける。
午前11時過ぎ2ndの車椅子を押して再度お墓参りに出かける。
午後からは家族してドライブを楽しむが,2時間余の行程は,先ず川内港ターミナル隣に先月オープンした「漁師の館」を屋外から観察。河口大橋を渡って久しぶりに寄田・土川・羽島を通って串木野新港経由で食彩の里いちきくしきの「海鮮まぐろ家」に立ち寄り買い物をしてゴーホーム。途中見かけた数カ所の養鶏場入口には,出水の鶴からの鳥インフルエンザ菌発見を受け,同菌の侵入を防ぐため進入路に石灰がどっさりと撒かれているのを見かける。
午後4時過ぎから小菜園に出かけ,コールラビの葉に虫食い後を発見し老眼鏡をかけ憎きアオムシの発見に努め,何と大中小20匹余のアオムシを指先で捕殺処分する。
コメント