« 開戦の日はあられ降る寒い日に | メイン | Xの軽乗用車にワックスを »

2017年12月 9日 (土)

眼の定期検眼を受診

今朝の朝刊拾い読み作業では,6件の関心記事をコピー編修したが,読者の投稿欄『よろん』欄に,可愛小3年時の恩師の「にぎやかだった宮里豊作まつり」の投稿を見つける。
同欄では,恩師1人,元職友1人,大学の1級先輩1人の計3人の市内在住者の投稿を,今年も発見し,文才豊富な皆さんの投稿から健在を確認する。

2年前,網膜剥離でレーザー治療を受け,眼科医から公務員にボーナスが支給されたとの記事を見つけたら1年検眼検査を引き続き受診するようにとの指導を受けていたので,昨年12月以来の定期検眼を受けるため向田本町の眼科医に午前9時過ぎに出かけ,瞳孔を開ける目薬やら痛み止めの目薬をさしてもらい定期検眼検査を受診,「どんどん仕事をしやんせ。大丈夫」との安心診断を。

サングラスをかけ運転帰宅後,瞳孔がまだ開いたままなので雲間からさすお日様がまぶしい中,小菜園からダイコン・白菜を収穫し,郷中の村の鍛冶屋さん的存在で鍬等の修理を毎回無報酬でやって頂く,10班のNさん宅に徒歩で届ける。

午後からは,点眼薬の効果も切れてきたので草取り鎌を持参し,パタパタに乗って午後2時半過ぎ,墓地の階段部分の草を取りに出かけ,併せて4軒分の墓碑周辺の枯葉を竹箒で掃き集める。

夕刻,裏の小3坊主宅に鍋料理の具材にと白菜・ダイコン・ネギ・春菊・ミズナを「ごめんなさいね。おじさんはお宅の夕食の段取りを無視して野菜を今日も届けて」と,断りながら玄関先にあらあらこしたえた野菜を届ける。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34096899

眼の定期検眼を受診を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿