« 庭先のレモングラスを収穫 | メイン | 開戦の日はあられ降る寒い日に »

2017年12月 7日 (木)

国府跡説明板周りの草取り

二十四節気の「大雪」の今朝は,今冬初の-0.1度まで気温が下がる。

今朝の朝刊拾い読み作業では,NHK受信料最高裁合憲判決を始め5件の関心記事をコピー編集。

午前9時から駐車場向かいの従兄の土地に建つ薩摩国府跡説明板周囲の草取り作業に,通行車両に気をつけながら午前中は励む。

午後からは小菜園周囲の草取り作業に励む中,ご近所2軒の奥様に自作の「レモングラスの効能・効果」と記したペーパーを持参し,軒下に吊るしておいたレモングラスを各1束ずつ届ける。

夕刻,ダイコン・小カブ・白菜・サトイモを収穫して午後5時過ぎに上がる。

また,玄関に貼る門松カードを届けに来られた班長さんから,12月いっぱいで東郷に転居することになったが,班長の引継ぎは如何様にとの相談を玄関先で受ける。年度途中に班長が交替した事例に遭遇した事がなかったので,会費の徴収と文書を配るだけが班長の職務ではないことから,次の班長は順番からKさんであり15カ月相談したいがと,現自治会長に事情を説明し相談されるよう指南する。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34096609

国府跡説明板周りの草取りを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿