桜からつつじの季節に
月曜日の今朝の朝刊には,昨日執行された県議選挙の結果が報じられており薩摩川内市区では,現職2人(自民=田中氏・外薗氏)と元職(無所属=遠嶋氏)が再選され,現職一人(自民=鶴薗氏)が落選という結果とともに,投票率が軒並み低下し(県平均44.38%),本市区でも49.45%と有権者の半分も投票しなかったという残念な結果が報じられていた。
2ndの訓練治療を受けるため,午前9時半過ぎに自宅を出発し,南九州市川辺まで出かけたが,途中の川内小学校では,親子連れが校門を背景に入学記念撮影を葉桜の下で撮っているほほえましい光景を。南薩路の270号線沿いでは,満開の桜は葉桜になりつつある中,桜に替わってつつじが満開になっているのを見かける。
帰宅したのは,午後3時過ぎ。同3時半過ぎ川高同級生のCちゃんを向田まで迎えに出かけ,市営グラウンド脇にオープンする甥のTちゃんの眼科医に案内し,受付付近に設置するアートフラワー製作について構想を練ってもらい,開院は来月8日であるが,内覧会を来週末の20~21日に計画しているということで,明日からCちゃん山形屋で展示会を計画していたようだが10日間の製作で19日までに搬入・設置をと無理な相談をする。
夕刻,小菜園に出ていたら隣のKさんが畑に出ておられたので,約束していたカボチャの苗2本を提供する。
コメント