一輪車のタイヤを交換
今朝は,新聞休刊日。午前6時前に昨夕,パンパンに空気を入れておいた一輪車で一ッ葉の剪定作業で出た葉屑を燃やせるゴミの集荷所まで搬出しようと一輪車を見てみるとタイヤは空気が漏れてペシャンコになっており両手に抱え3往復して出す羽目に。
午前8時20分過ぎに,上川内のニシムタに出かけ一輪車の交換タイヤを買い求めに出かけ,エアータイヤと比べ約2.4倍するノーパンクタイヤ(@1,298円)を購入。車軸の大型のボルトを外す道具がないため,向田で自動車販売業を営む同級生のN君の店を訪ね,タイヤの交換作業を行うが,見かねたN君が「おいがしたほうが早か!」と,道具を取り上げられタイヤの交換作業をしてくれた。甘えついでに空気の抜けたタイヤの処分も同級生のよしみで頼む。
一輪車のタイヤの交換が済んだあと,自宅西側にブロッコリー苗を5本定植する。午後からは東郷のコメリに出かけ,ハクサイの苗を追加で7本購入し,先週金曜日に植え付けた畝の脇に植え付ける。
小菜園からは,カブの間引き菜・ホウレンソウ・ルッコラ・水菜を収穫し,夕食に美味しく頂く。
秋の夜長,HPの更新作業を行い482回目の更新作業を済ませる。
コメント