« お墓の坂道に手すり完成 | メイン | ピーマン苗4本を定植 »

2020年4月10日 (金)

ゴマ味のルッコラの種を播く

小菜園隅に植えてあるイチゴが熟しており,収穫しようと朝眺めてみたらヒヨドリに見事に先についばまれていた。

快晴の金曜日の今日は,午前中,小菜園の1畝に「ルッコラ」の種を播く。

先月20日に種を播いたルッコラは,既に本葉が4~5枚まで生育しているが,食べると炒ったゴマのような香ばしさが口中に広がり,ピリットした辛味が特徴のアブラナ科のハーブで舌先にピリッとくる辛味と,ごまの香ばしい香りが口に心地よく,サラダや付け合わせ材料として人気で家族に好評な野菜であり,地中海原産で,イタリアではルッコラ,フランスではロケットと呼ばれ,高栄養野菜とし注目の野菜である。

Dscn0718

午後からは,昨年まで使用し,裏の軒下に積んでおいた枝が着いた竹支柱(いざら)の整理を行い,併せて周囲の草取りを行う。

午前5時が過ぎてから,トマトの苗を定植する予定のほ場の耕うん作業を行う。
なお,トマトの苗の植えつけは,来週は気温が下がるとの予報が出ていたので,植え付けは2週間後になるが,明日は元肥を施しマルチで覆うまでの作業を計画している。

午後9時前のNHKローカルニュースから,「明治19年創業の老舗割烹旅館安藤が閉館」との報があった。以前からの業績悪化に加え2月末から新型コロナの影響で宿泊・宴会のキャンセルが相次いだことが影響しているようだ。


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34206195

ゴマ味のルッコラの種を播くを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿