« 春ジャガ種芋を購入 | メイン | 北風吹く寒い一日に »

2021年2月 7日 (日)

のらぼう菜の若芽を収穫

日曜日の今日は,晴れの一日は16℃まで上がる。

午前9時過ぎからは,天地返ししたほ場の小石拾い,に小1時間励む。

午前10時半過ぎには,2ndと二人してお墓参りに出かける。郷中内各所で梅の花が咲き出していた。お墓の裏山からはキジのけたたましい鳴き声が聞こえてきた。

お昼過ぎには,先週土曜日の新聞に鹿児島市吉田地区でナバナの本格的な収穫が始まったとの記事があったが,我が小菜園の「のらぼう菜」(5/13 6台目の幹から自家採種,9/1種を播き,10/3自家育苗苗を定植したもの)を覗いて見たら,花芽を持った若芽が出ていたので,今春初物として収穫する。

Dscn1764

夕刻には,水曜日に車検に出していた愛車が納車される。お隣のMさんから,ご主人が釣ってこらて石タイの新鮮なお刺身を頂く。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34225327

のらぼう菜の若芽を収穫を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿