9年目の愛車を車検に出す
今日は,二十四節気の「立春」=寒さもようやく峠を越え,春の気配が感じられる。旧暦ではこの日が一年の初めとされるが,気温は4.2~9.6℃とまだまだ屋外では肌寒い日に。
午前9時過ぎに,上川内のナフコまで出かけ,車庫と小菜園農機具小屋の蛍光管を交換すべく買いに走る。
午前9時半過ぎ,月曜日の2ndの南九州市川辺での訓練治療に出かける際にしか週1しか乗らない9年目の愛車を車検に出す。
午前11時前には,大小路のN金物店まで竹箒(@429円)を買いに出かけ,お墓の竹箒を新しい箒に替える。
午後からは,先月下旬に収穫を終えたブロッコリー畝の天地返しに取り掛かる。
午後4時過ぎには,平佐の職友後輩のS君が立ち寄ってくれたので,先週足を伸ばし屋外から見学した川内駅東口に完成したSSプラザの駐車場が手狭な件を,地元でも十分協議されたいと意見具申する。
コメント