温床の裾をめぐり散水
日曜日の今日は,快晴となり,気温も17.9℃まで上がる。
3日に育苗苗の生育促進を図るためビニール温床内に種を播いたポットを置いたが,カボチャ・ズッキーニ・トウモロコシ等きれいに発芽していたが,ビニールの裾を剥ぎ,ジョウロで水をやさしくかけてあげる。
午前9時半過ぎ,15班のK君と10班のHちゃんの訪問を受け,自治会総会が開催されず,書面表決になった件に関し,会員の意見を聴こうとせず,問答無用との現執行部に対するクレームが寄せられたので,いろんな意見を耳にする中,今週火曜日に歴代会長が集い,会長に質すことにしているのでと説明をする。午前10時過ぎには,2ndと二人して水を持ってお墓参りに行く。持参した草取り鎌で階段部分に生えた草取りに精出したら,12時のチャイムの音が聞こえてきたので慌てて帰宅する。
午後3時前には,隈之城の義弟宅にのらぼう菜の若芽を届ける。
午後4時過ぎ,先週,管理機で耕うんしたままだった,入院中のお隣のKさんの畑を勝手に鍬を使い畝を起こし,畝紐張替えのお手伝いを恐縮されるKさんの奥さんに加勢してもらい,畝の表面をレーキで均す作業は託す。
畑から上がってきたら金曜日にインターネットで注文していた4台目のデジカメが届いていた。
コメント