カボチャ苗定植畝を準備
3月最後の土曜日を迎えた。
快晴の一日で,23.1℃まで気温は上がる。
先ず自宅南西側の空き地の草を取り,2列の畝を起こし苦土石灰を散布し,キュウリ苗植え付け畝を準備をする。
2ndと二人してお墓参りに出かける。途中の耕作放棄地では,隈之城の義弟がさつま町の兄さんの命を受け,二人で草刈り機で草を払っているのに出くわす。
午後からは,現在,ビニール温床内で育苗中のカボチャ苗3本の定植畝を元肥を施し,シルバーマルチで覆い準備する作業に励む。
夕刻には,大小路の市立図書館まで出かける。
隣の自治会に居る甥のNちゃんが,実家の山崎のこれまでは亡きM従兄が届けてくれていた竹山から掘り出した孟宗竹の筍を届けてくれた。
コメント