春大根にオルトラン粒剤を撒く
明け方まで降っていた雨も朝には上がり,日中は一日曇り空で過ぎ、16.7℃まで気温は上がってくれた。
残渣穴が一杯となったので今年8個目の新しい穴を掘り上げる。
3月10日に4列種を播いた「春蒔総太り大根」の根元にアソムシ・アブラムシ対策用の「オルトラン粒剤」を撒き、併せて熊手で中耕作業を行う。
夕食を頂いた後は、明日午後開催の自治会総会に向け、総会資料を一読し、質問項目を要約する。
« 2ほ場で畝を起こす | メイン | 自治会総会に出席 »
明け方まで降っていた雨も朝には上がり,日中は一日曇り空で過ぎ、16.7℃まで気温は上がってくれた。
残渣穴が一杯となったので今年8個目の新しい穴を掘り上げる。
3月10日に4列種を播いた「春蒔総太り大根」の根元にアソムシ・アブラムシ対策用の「オルトラン粒剤」を撒き、併せて熊手で中耕作業を行う。
夕食を頂いた後は、明日午後開催の自治会総会に向け、総会資料を一読し、質問項目を要約する。
このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34258806
春大根にオルトラン粒剤を撒くを参照しているブログ:
コメント