トマト等のほ場を整地
水曜日の今日は、曇り時々晴れの日となったが、21.3℃まで気温は上がる。
朝刊拾い読み作業に着手する前に、HPの更新作業を行い、560回目の更新を。
午前8時半から小菜園に出勤し、午前中はトマト・ナス等を植え付ける予定のほ場を、レーキと木板を使い均す作業に精出す。
のらぼう菜のヒヨドリ食害対策として疑似カラスのカー助と防鳥ネットを設置しているが、ヒヨドリさんも南に下るための体力確保のために、カー助に驚くことなく、防ネットの下から侵入してくるため、今日はキャベツ畝に吊るしていたCD反射板を3枚吊るし設置する。
午後からは、前日、連結トレイに種を播いた「半結球山東菜」をビニール温床内に移設し育苗するため、温床を1㍍弱北側に延伸する作業を行い、温床内に連結トレイを移設してから、周囲の草取り作業を行い、午後5時過ぎに上がる。
コメント