« ロメインレタス苗を定植 | メイン | トマトの苗を定植・エンドウの初物を収穫 »

2023年4月10日 (月)

低投票率の県議選

今朝の朝刊には、前日行われた県議選の結果が多くの紙面を占めていた。

本市の結果については「新人激戦抜け出す/正副議長苦しい戦い」の見出しで、元市職員の内田君が2番手に2千票以上の大差を付けて初当選し、外薗・鶴薗両氏が7選を果たしたことが報じられていた。

それよりも投票率の低さに注目させられた。本市は49.43%ながら、県全体の投票率は過去最低を更新し42.97%と、2人の有権者の内、1人に満たない市民・県民しか投票に行っていない事にびっくりさせられた。

今日は月曜日。2ndの訓練治療を受けるため南九州市川辺に午前8時半に自宅を愛車で出かけ、午後2時半過ぎには帰宅する。

昼食と買い物に立ち寄ったAZ川辺店では、前日、日曜日のお墓参りで一部破損しているのに気付いた、井戸水を積めて出かけるポリ容器を店員さんに聞いて買い求める。「水缶5㍑ノズル付」@845円であった。同店内では、以前としてマスクをほぼ全員が着用しておられた。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34259442

低投票率の県議選を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿