かぼちゃ苗を定植し行灯で囲む
土曜日の今日は、一日曇り空で過ぎるかなと思っていたが、夕刻からは小雨が降り出し、最高気温は19.5℃に。
育苗用のビニール温床で育苗中の「恵比寿かぼちゃ」(4号ポットに3/5種播き)苗を定植するため、定植畝を管理機で再耕うんし、元肥を施し、シルバーマルチで覆った畝に3本の苗を定植し、風除け・虫除け対策としおてビニール行灯で囲い込む作業に午前中は従事する。
午後からは、かぼちゃの生育を考慮し、かぼちゃ苗定植ほ場の南側に「ロメインレタス」苗(2号ポット2/27種を播いて温床内で育苗)15本×2列を定植する。今日は、前日、2ndがパソコンの操作でご足労を掛けた同班のパソコン屋さんKさんと、お隣りのMさんに「新タマネギ」を収穫して提供する。
コメント