今日から世間ではGWの連休がスタート。「昭和の日」の祝日であり、玄関先に国旗を掲げる。
午前8時半には小菜園へ出かけ、2日に自家育苗苗を定植し、先ず苗ガードで囲み、苗ガードで窮屈そうになってきた14日には、寒冷紗トンネルで覆って生育管理してきた「恵比寿かぼちゃ」から寒冷紗を外し、周りに今では入手が困難な藁の代わりに「藁替わり」を敷設する作業を行なう。

午前10時過ぎからは、今日は国民の祝日だから休めと諭すがごとく雨が降り出してきた。
それでも午後3時過ぎからは、貧乏性の性か横になって過ごせず、軒下で培養土をポットに詰め「サニーレタス」の苗を35鉢、取上げ移植する。
コメント