紛失した剪定鋏のボルトを購入
火曜日の今日は、小雨が降ったり止んだりし、曇りのお天気模様となり、20.3℃まで気温は上がる。
午前6時には、一昨日剪定した自宅前のイヌマキ・一ッ葉等の剪定屑を詰めた8袋をイネンクチの燃えるゴミ集荷所まで軽の後部座席をたたみ乗せ出しに出かける。
一昨日の庭木の剪定作業中、硬いサルスベリの剪定作業中に、剪定鋏のボルトが外れ、探してみたが見つからず、ナフコに新しい剪定鋏3,980円を買いに走り、剪定作業は続行したが、捨てるには?であったので、中央公民館裏の金物屋さんに午前9時には出かけ、33円でボルトを買い求め、刃を研いでから締め付け直す。
今日は、小菜園裏の残っていた木の剪定作業を、鋸と剪定鋏を使って行い、20㌢間隔でゴミ袋に入るように切り揃える作業に夕刻まで励む。
同作業の途中の午後2時過ぎには、上川内郵便局まで出かけ、2ndの電波使用料と富山常備薬から2か月に1回届く、膝・腰・肩などの関節神経痛に効く飲み薬代を振り込みに出かけ、午後2時半には、甥の病院へ立ち寄り、リブレの交換をしてもらう。
コメント