ロードマン行動記

       団塊世代の農夫の備忘録を兼ねた行動記録

« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月

  • 屋内・車等を掃除して一年を感謝
  • 今年も残り一日に
  • 農機具の刃を砥ぎ整理
  • 消防団の年末警戒詰所を慰問
  • ようやく賀状を投函
  • ようやく自治会員宅に100%の戸別受信機が設置
  • 16人参加しての菅原神社清掃
  • 朝方初雪が
  • 関東にはツケアゲをお歳暮に
  • だいぶ日が長くなった冬至
次 »
RSS(XML)フィード

携帯URL


携帯にURLを送る

最近の記事と写真

  • 積んで置いた剪定屑をゴミ袋に
  • 義弟が届けてくれた喜寿祝のケーキ
  • 苦労しながら短形自然薯を掘り上げる
  • タマネギのべと病対策に殺菌剤を噴霧
  • 今冬初のキャベツを収穫
  • ソラマメの苗を定植
  • ハンダマの根株をビニールトンネルで越冬
  • カヤの根堀り作業中に出土した土師器の底部
  • グリンピースに蔓ネットを設置
  • グリンピースの苗20本を定植
  • Dscn9718
  • 穴開き黒マルチ畝にタマネギ苗を植え付ける
  • 春菊を間引く
  • 刈り取ったレモングラスを束ねる
  • 消石灰を散布したほ場を鍬を使い畝お越し
  • 焼き芋用にと紅はるかを収穫
  • ミニ熊手を使いニンジン列間の中耕作業
  • 自家育苗したのらぼう菜の苗を定植
  • 残っていたキャベツの苗を定植
  • ゴマ味のルッコラを収穫
  • カブの種を霜降の日に播く
  • 車庫裏の庭木を剪定
  • 発芽が悪かったホウレンソウの種を播き直す
  • 雨が欲しいほ場の野菜にホースを伸ばし散水
  • Dscn9670

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月