« ニンジンを間引く | メイン | ナス苗を植え付ける »

2017年4月22日 (土)

ナスの植え付け畝を準備

土曜日の今日も上天気に。

午前中は住宅地の西側の草取り作業に従事。下の畑でピーマン植え付け畝を準備中のMさんに「お昼になったよー」と声を掛けると「オカヒジキの苗があありますが植えられませんか?」との応答があり,昨年新芽を摘んで頂いたので今年は我が小菜園でも植えることにし,育苗中のポット苗を頂く。頂いた苗のお返しに残っていたえびすカボチャ苗を差し上げ,畑から水路越しフェンス柱にイザラを渡してと植え付け指南まで行う。

午後からはナスの植え付け畝を準備する作業に励み,幅幅60㌢で畝間30㌢取って2列の畝を。株間60㌢で22本から植え付けられる畝に元肥を施し準備を済ませる。(昨年は2列の畝に7種16本を植え付けたから+6本と長い畝を準備したことに)

また,昨年5月中旬に植え付けた「九条ネギ」の収穫の残りにネギ坊主ができていたので,葉を刈り取り,新たな畝に根株を移植し直す作業に午後6時半まで従事する。(ネギの移植畝の溝には,元肥に化成肥料・油粕・牛糞堆肥・木灰と/アブラムシ防除と鉄サビ病発生予防にと今回も軒下に干し乾燥したミカンの皮を保存していたのを砕いて施す。なおネギには鶏糞はダメとの亡き母からの注意を守り牛糞堆肥を使用)

午後からの小菜園作業中に駐車場に車が停まり,10班のT先生が呼びに来られたので出てみると薩摩国府跡説明板を覗いておられ,薩摩国府跡の発掘調査の半世紀前の様子を説明すると11月に再度グループでマイクロバスで訪問するので説明をとの依頼を受け快諾する。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34056641

ナスの植え付け畝を準備を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿