ロードマン行動記

       団塊世代の農夫の備忘録を兼ねた行動記録

« 2019年7月 | メイン | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月

  • 野菜の日の今日は
  • 漏水工事連絡1カ月目で施工
  • クウシンサイ・モロヘイヤを整理
  • 更新剪定・根切・追肥で秋ナス作りに
  • 雨の中玄関前を洗浄する
  • 鍬の柄のすげ替えが直る
  • 刈り終えた草を集積
  • 隣地の草を刈り払う
  • 雨水U字側溝周りの草取り
  • 2カ月収穫を楽しんだオクラを整理
次 »
RSS(XML)フィード

携帯URL


携帯にURLを送る

最近の記事と写真

  • Dscn9958
  • 赤色の彼岸花が咲き出す
  • レーキで耕うん表面の土を均す
  • ムジナの食害に遭ったトウモロコシ
  • 2期作目のトウモロコシを収穫
  • 花芽を持ち出したニラを捨て刈り
  • モロヘイヤを伐根整理
  • 恵比寿かぼちゃの蔓を整理
  • ブロッコリー・カリフラワーの種をポットに播く
  • アワノメイガ対策にトウモロコシの雄穂を摘み取る
  • トウモロコシ畝の草取り
  • 盆提灯に灯を点け亡き霊を迎える
  • キャベツの種をセルトレイに播く
  • といもがらの葉柄を収穫
  • メロンの初物を収穫
  • 白肌のゴイの実を収穫
  • 扇風機の風にあたり昼寝を楽しむ
  • 秋の収穫を目指し2期作目のトウモロコシ苗を定植
  • 葉陰に隠れたオクラの収穫
  • ぬか床にナス・キュウリを漬け込む
  • 三尺ササゲの初物を収穫
  • 2期作目のトウモロコシ苗植付ほ場を準備
  • キュウリ・ナスに塩を塗りぬか漬けの下準備
  • 9月末の収穫を目指し2期作目のトウモロコシの種を播く
  • からいものムジナ除けに桃色テープを張る

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月