夜は子どもの日の行事協議
お昼前から葬儀に参列。帰宅後,息子と墓参りに。墓参りの途中会った,農業の大先輩お二人に,産業部の廃止に関する自治会会則改正に関し意見を求める。午後は,来週にはゴーヤの苗を購入し,植え付ける予定の圃場の整備に。pHが高かったので有機石灰と苦土石灰・消石灰を散布しpH計で測り6.2まで下げる。
午後7時半から自治会館で文化部長招請の「子どもの日行事」協議に参加。子供達のアンケート調査によると56%がボーリング大会を欲しており,あまり気乗りのしない催しではあるが子供達の意見を尊重し仕方がないがこれを容認。会場予約(5月22日=土AM)を甥の携帯に入れ手配を頼む。子供達の言いなりになるのはシャクなので,独居老人宅のリサイクル回収を子ども会でと子ども会育成会長に提案。小中評議員・補導員の理解は得られたが,5月8日(土)午後2時から開催の親子会の席に出席し,副会長さんの口から説明して欲しいとの相談を受ける。親子会も子ども会もあってと,どうも組織の違いが理解できない。
コメント