ゆっくり過ごした日曜日
今日は,日曜日。ゆっくりと過ごす。朝から花火が上がる。隣の運動公園町では,一部体育好きの市民のための,お金のかかる市民の一体感醸成を目的とした市民運動会が開催されているようである。(娯楽のない時代なら市民運動会の実施も分かるが,10万都市で多岐にわたり娯楽も普及した中,本当に必要な催しなのかと多々疑問を感じる。地区コミ協主催の運動会で十分ではないのか!!) 平成16年に薩摩川内市として1市4町4村が対等合併して来週には6年経過しようとしているのに,いまだ島嶼部市民まで参加し一体感の醸成が必要なのかいまだ如何せん理解できない。
昨日購入しリサイクル時の班当番員(分別学習を習得するためリサイクル推進員のお手伝いをしにがら,搬入する自治会員の分別状況を一緒になって習得しようとの趣旨で1カ月2回のリサイクル日に班を指定し参加してもらっている)用のネームタグ紐の首下長さを,あまり長すぎると作業に支障が生じるとして40個調整する。
HP用にとダイコンの新芽・二葉・収穫前の写真をデジカメで撮影する。
午後,息子と墓参りに出かける。午後3時半過ぎには,施設入所中の母を見舞う。
コメント