来月の子供綱引きを協議
午前中は,かん水に関し『現代農業』7月号の記事をコピーする作業に専念する。
お昼のNHKテレビ番組で西郷殿も入浴した高城温泉が全国放送で紹介されていた。
午後,市立図書館まで出かける。
お墓に冷水を持って出かけるが,途中でパタパタから容器を落とし三分の一だけしか給水できず慌ててナフコまで水容器を買い求めに出かける。
一ッ葉に農薬を撒布する。
従兄の娘が高校同窓会の参加のため娘と帰省したと挨拶に寄ってくれる。
午後7時半から下台の自治会館での子供綱引き協議に出かける。来月10日(土)開催することで協議が整う。今年の当番は,下台であり下台の文化部長に全権を託す。
コメント