« 仏壇に庭先の彼岸花を供え | メイン | 地区運動会に参加 »

2011年9月10日 (土)

賑わった子供綱引き

朝,HPにハンダマを掲載し107回目の更新を行う。

午前中は,自治会館で77歳以上の敬老お祝い金給付(配付)事務に従事。各班長さんの協力を得て対象者91名への給付を午前11時には終える。

Dscn0902対象者に配られた紅白饅頭・お祝い金・お祝いのメッセージ

午後からは天神馬場通りでの伝統ある国分寺・下台両自治会対抗の十五夜子供綱引きの準備に。

夕刻6時から子供達が太鼓とペットボトルの空の容器を叩いて触れ太鼓を。天神馬場通りを交通規制しての「十五夜子供綱引き」(長さ65㍍・太さ28㌢)熱戦は,午後7時から午後8時半まで十五夜前の十二夜のお月様の下,多くの参加者の中で賑やかに(国分寺・下台対抗,大人対子供,女性対男性)実施され,その後の会場を下台自治会館に移しての反省会も大いに賑わいました。(下の写真は,触れ太鼓,ダンギ祭り,一番太鼓,引き綱に着く子供たち)

Dscn0906Dscn0926
Dscn0930Dscn0948







トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/27065919

賑わった子供綱引きを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿