カボチャの定植・ゴボウの中耕を
朝一は,昨日購入した『やさい畑』初夏号の畑薬膳の「ナス」の記事を写しPDFに変換する作業と「そらまめ」に関し編集しHPに起こす作業に励み144回目の更新を行う。
午前9時から畑に出て,ポットに種を播いて育てていたカボチャの苗を,畑の南側に雨水排水意を考慮しながら定植する作業に。既に畑は堆肥等を施し準備していたので黒マルチを敷き,苗を植え付け,寒冷紗を被せ害虫対策を。
午後からは,ゴボウ3列の中耕・追肥作業に励み,夕刻には,コマツナの種を一列播く。
なお,ポットのキュウリ苗を銀色マルチ畝に定植するか迷ったが,これは明日以降の作業に残しておく事にし。中国野菜の空芯菜(エンツァイ)やチンゲンサイの芽が出始めてきていたので,ジョウゴで散水し,午後6時半には畑から上がる。
コメント