« 甥から初給料を頂いたとの報告に感激 | メイン | 蔑侮の『いもづる』考察を掲載 »

2013年5月10日 (金)

9日ぶりの雨

今朝は,奉職先に午前6時に出勤し,職場のパソコン内に記していたデータを持参したメモリィーにコピーし,自宅パソコンで朝食前に修正を加え,完成した資料を職場宛て午後から出勤する旨を付してメールで送るが,午前6時20分には,早くも出勤してこられる職員もおられビックリする。

午前10時,先月30日に降ってから9日ぶりとなる雨の降る中,甥の病院に薬をもらいに出かけるが,待合室には多くの者で混んでおり薬を手元にしたのはお昼前。病院の受付のHさんからは「長く待たれましたねー!」との声が。また薬局の薬剤師さんからは,「一月に数回,今日のように4週間分の薬をもらいに来られる方と合致する日があり,今日のように混むんです」とバツの悪い日に遭って待たされた事に同情の声を。伯父・叔母の時代は「忙しかで診察は受けられませんので薬だけください」で済ましていたが,従兄が死に甥の時代になると,そこまで無理も言えず,従順に順番を待っての対応に,歳を取れば気が長くなってきたものだと自分自身に感心を。

午後1時半過ぎ,形屋の北海道物産展に出かけるというXの車に同乗し,奉職先に出かけ,朝方メールで送っていた資料に関しC局長と情報交換を図り,月曜日の会議での意見交換の資料として使って頂くことにし,1時間余で退室。

形屋での買物を済ませるまで車を停めさせてもらうと言っていた向田の同級生の車屋さんまで雨の中 傘をさして出かけ,Xの買い物からの帰りを待ち,10年余Xが乗っていた軽乗用車の買い替え車両に関し,3月から掘り出し物があればと相談していたXの車に関し中古車・新古車・新車について金額交渉を行い,「下取り価格を10年乗り車で0円だが,走行距離が少ないからとして下取り車が売れたら,おいげーのもうけになるとして,もうけはなかいどん,親父の代からの長い付き合いじゃっで,新車をこのホント家族価格で」と,AZ並みの価格で協議が整い契約を。その足で今度はニシムタ経由で買い物をして自宅に帰る。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/31511771

9日ぶりの雨を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿