« 長袖ワイシャツで出勤 | メイン | 扇風機を整理 »

2014年10月16日 (木)

今年2回目のエコタワシ作製に

今朝は,昨日の上天気の影響か放射冷熱現象で17度まで下がり“ひやっと”した朝であった。

新聞のコピー編集を済ませた後,2年前の今日の夕刻,体調を壊した母が老健施設から病院へ入院した日でもあり,2ndからも「ばあちゃんが済生会病院へ入院した日」と告げられていたので,お墓道やお墓周辺の草を刈ろうと午前9時過ぎ,草刈り機を担いでお墓に出かけ,作業途中で予備のナイロン刃に交換しながら,お墓周囲の草を刈り取る作業にお昼前まで頑張る。

昼寝を楽しんだ後,午後3時から畑に出て,先ず大きくなりタワシ用にと吊り下がったままのヘチマ3本を収獲し,大きなタライに水をはりヘチマをを浸けて上から石の重しを乗せる。これで1週間から10日もすれば,外皮が腐れて見事な「ヘチマのタワシ」ができる予定で,今年2回目のエコタワシ作製への挑戦である。
ホウレンソウ・小松菜収穫後地を耕し,排水溝周囲と市道脇の一ッ葉の下の草を草刈り機で刈り,タマネギ苗植え付け予定の圃場と空芯菜収穫後地を耕し,台風19号の強風から助かった秋どりキュウり3本を収獲し,午後6時半に畑から上がる。
農作業中の喉をうるおすには,落ちたジグリッシュの柿を洗い美味しく頂く。隣地との境に植えておいた皇帝ダリアが台風の強風で支柱の木杭・竹杭が折れて倒れたので一昨日切断処理したのを,お隣で農作業中のKさんが気づかれたようで「あと1カ月もすればきれいな花が観られたのに残念でしたね」と声を掛けられたので,「あそことここと裏にもありますので,残念がらないで花が咲いたら見てあげてください」と応える。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/32849699

今年2回目のエコタワシ作製にを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿