スが入ったみの早生ダイコンを処分
午前10時,お墓脇の耕作放棄地で伸びて草薮となっている他人様の畑の草払いに出かけ,鎌を使いお昼前までに見苦しくないまでに片付ける作業に一人して励むが,墓地利用者が他は高齢者故に加勢は頼めず同作業に後何年従事できるやらと心配にもなる。
午後からは,お隣の車が自宅脇の農道に駐車していなかったので,高圧洗浄機で庭先のカラーグレーティングを洗っても泥が飛び散っても心配ないことを確認し,汚れが付着して色がかすんでしまったグレーティング表面を洗浄する。続いて午後3時からこざ園に出かけ,残りの自然薯3株を掘り上げたり,9月12日に種を播きこれまで食べてきた「みの早生ダイコン」にスが入り,その後に種を播いた「青首ダイコン」も収穫できるようになってきていたので1列少々を掘り取り,掘った穴に埋設処分。ゴボウを掘り上げたりと,パラパラと小雨が降る中,午後5時まで畑で過ごす。
井戸ばたで冷たい水で洗うのをちゅうちょし,今日はXの許可を得て浴室に地下足袋2足と長靴1足を持ち込みお湯を使って,中に入った泥を洗剤を使って洗濯する。
NHKテレビ/火野正平さんの「にっぽん縦断こころ旅」は,毎週南九州市川辺まで出かける際に通る国道270号の江口海岸やかめまる館付近であったので,朝の短編放送と夕方からの長編ものを家族して「あっあそこだ!」と車窓から見ていた場所を確認しながら楽しく鑑賞する。
夜のニュースからは安倍総理が午後6時過ぎ川内駅前で衆院選挙の街宣に立っておられる映像が放映された。
コメント