風邪の熱が下がって
昨夜も風邪の熱さましの薬を服用し午前9時に床に就き,十分睡眠時間を取り,またびっしょりと熱をかいたお陰でさまで午前4時には眼が覚め朝刊の編集作業を行い,
社説の「ふるさと納税 本来の趣旨を忘れずに」,「高城温泉の魅力探れ かごしま探検の会の東川さんと住民散策」,「副振動3月にかけ多発」,「原発一時退避施設10㌔圏に対象拡大」,「国交省推計 危険地域に人口の73%」,「政府が下方修正 GDP5年ぶり-成長」,「認知症10年後700万人」の7編の関心記事を午前8時までにはコピー・編集し終える。
なお同新聞記事中の高城温泉にある旧高城町建設の公民館は,温泉街の中に「高城町青少年会館」として建設されたもので,青年団活動時代には何回も利用させていただいた施設であり,今でも建っていることを読み,あの当時の団員の顔が浮かんできた。
奉職先の仏の事務局長さんから水曜日に提出した本庁定期◯◯ヒアリングに係る事前質問書の内容に関し,事前協議させて欲しいとの電話連絡を頂き,自宅で午前10時から小1時間協議し,質問の本旨(過去の事業経緯を知り過ぎているが故に,何でこんな事がまかり通っているのかとの?)を説明する中,事務局サイドでの文書回答は難しいであろうとして,本番での口頭示唆に差し替える事で了解する。
午後2時間程,床に就き休養を取る。
午後5時が過ぎてから,寝ているだけでは体が鈍るとして風邪の熱も下がってきたので畑に出て,ゴボウの収穫と,キャベツを収穫した後の下葉を埋設処分する穴を掘る作業を行い,風邪からの発熱でなく,体を動かしたせいでの気持ち良い汗をかく。
コメント