« 今日から奉職業務始動 | メイン | 寒のゆるみ?ポカポカ陽気に »

2015年1月 3日 (土)

今年初めてのお日様を眺める

正月も早や3日目。

以前だったら正月特番の夜の番組としてTVでは,巨費を投じた時代劇番組が放映され,楽しく鑑賞していたが制作費の関係かこれら番組がここ数年前から姿を消し,楽しむ番組の放映が無く,昨夜は午前9時過ぎには床についたので,今朝は早くに目が覚める。

午前5時半から新聞のコピー編集作業に励み,川高購買部のパン販売を紹介した「本紙記者も驚いた知らなかった!拡大版」や,中パ川内工場の約85億円投じての木質バイオマス発電所建設,Uターン転職半数が減収等の関心記事をPDF版に編集する。

元旦・2日とあいにく小雪や小雨が舞うお天気が続いたが,今日はお日様も顔を出してくれ,初日の出を拝めなかったものの2日遅れの上天気に。(火曜日以降の晴天に)
昨日に続き午前9時過ぎに奉職先に出かけ,今日中に目途着けようと11課所分の検分対象書類を一人して伸び伸びと午後3時までかけて見終えたので,残りは月曜日の仕事始め後に検分すればOKとなり,明日は貧乏人らしく出勤しないでも大丈夫に。

農事暦を紐解くと,昨年は春播きキャベツの種を2日に播いていたので,帰宅後,今年は1日遅れとなったがセルトレイに種を播き屋内で保温管理することに。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/33112849

今年初めてのお日様を眺めるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿