晴耕雨読の日に
朝方からの雨は,午前中で上がってくれたが,晴耕雨読の日と決めつけ,今朝の新聞記事から関心記事5点をコピー編集し終えた後もパソコンに向かい,昨日実践したトマトの根元にニラ株の延長で,昨年の「やさい畑」秋号の別冊付録「野菜がよく育つ植え合せ術」30頁の書写作業で,同書に記載された13種のコンパニオンプランツに関し学習に励み,途中休憩を随時取る中,午後10時過ぎに13頁に圧縮編集を終える。
なお,一日パソコンに向かうのは,生に合わないため,午後2時過ぎ,畑の隅に設置した育苗トンネル内の「バジル」(3月22日にセルトレイに種を播いたのを取り出し,3号ポットへ移植)の育苗管理作業で気分転換を図る。
また,夕刻,同じ班内の神田さんの上川内のお店に肉を珍しく買いに出かけたXが,「青果市場横の肉屋さんは閉まっていた」と神田畜産が向田本町に移転開業したことを知らなかったようで,向田本町で神田さんの娘さんが店主を務めるお店まで案内運転する。帰路,魚屋さん同様にお肉屋さんもスーパーでの販売が中心となり,本当に減ったなと(大小路にあったH・S・O・Tの4肉屋も閉まっており)車中でXと語り合う。
コメント