« 20%のお得券販売に長蛇の列 | メイン | 注文し2週間要したガラ携電池 »

2015年7月 6日 (月)

2期作キュウリの誘引作業を

今日も一日雨。台風9.10・11号が発生しており九州に停滞した梅雨前線を,南からの湿った温帯低気圧が刺激して当分の間は雨の日が続く事が予想される。

カナダで開催されているワードカップ女子の米国との決勝戦は,思いがけない立ち上がり前半戦での連続4失点でテレビ桟敷での応援のやる気を失し,Xに促され午前9時10分過ぎ,雨降る中,2ndの訓練・治療を受けるため南九州市川辺まで車を走らす。
それでも往路の車中では,決勝戦の展開がが気がかりになり,日本女子のねばりを期待し,テレビの音声実況放送に,トンネル内ではたびたび途切れ途切れになる中継に耳を傾けながら,西回り自動車道から250線を南下する。

5:2での準優勝との結果に,前半の連続先取点が悔やまれるが,これまでの対戦成績でも圧倒的負けで勝算はない強い相手から,2点をもぎ取った日本女子「なでしこジャパン」の活躍には,大いに同胞としてご苦労さん・夢を・期待を有り難う,ご苦労さんでしたと感謝と慰労の言葉をかけてあげたい。

午後4時前に帰宅し,雨合羽を着て雨の中の走行で泥水を浴びた愛車を洗車し吹き上げる。続いて畑に出て先月6日に苗を植え付けた2期作キュウリのイザラへの誘引作業を行い,収穫最盛期を越えた1期作キュウリ(4月24日に接ぎ樹苗を植え付けた)の実と,ニラの葉を収穫して畑から上がる。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/33464721

2期作キュウリの誘引作業をを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿