ネギ坊主が出始めた九条ネギを整理
今朝の朝刊拾い読みでは6編の関心記事をコピー編集する。
昨年9月末から家族して毎朝鑑賞する中,先週土曜日に完を迎えた朝ドラ。明治の女性実業家・広岡浅子の生涯をドラマ化した「あさが来た」の平均視聴率が23.5%という高い視聴率であったことが囲み記事で報じられていた。
チャリンコで奉職先に午前8時半過ぎに出かけ,原田町の旧消防庁舎に移転した水道局の棚卸検査業務に立会。2階の水道局事務室内では,9年前に2年間勤務した自室の名残はと探すと,洗面所のタイル面だけが残っていた。大小路側の川内川河川敷には,早くも鯉のぼりを上げる孟宗竹が設置されているのを見ながら正午前には帰宅する
午後2時から小菜園に出かけ,2列植え付けている「のらぼう菜」の内,タマネギ脇に植え付けている1列を抜根整理し,掘った穴に枝葉を鎌で切断し埋設処理する。同様に,昨年4月4日に定植した九条ネギにネギ坊主が出始めていたので,坊主摘み取りをせず思い切って抜根し埋設処理する。
小菜園西南のほ場にあるサトイモ・ネギ後地を管理機で耕うんし,有機石灰と米糠を散布し畝を起こしなおす作業を行い,午後7時前に畑から上がる。
コメント